 |
 |
三線を楽しむためには、いろいろな人の演奏や唄を聴きたいですね。
工工四も民謡や古典、琉球ポップスなどたくさんあります。 |
 |
ハウリングウルフ 【CD】
らしからぬタイトルですが、沖縄民謡会の大御所である登川誠仁さんの1998年発売のCDです。当時民謡協会会長の誠仁さんですが、メチャクチャな英語歌詞の唄があったり本人がとても楽しそうです。 |
|
 |
ライブ NHK島唄の世界
~沖縄本島 唄者 【DVD】
NHKで放送されたものを収録したDVDです。ライブ会場がステージだったり、どこかの民家のようだったり。そのまま聞いたら全くわからない誠仁さんのウチナー口なおしゃべりに字幕が入っています。 |
|
 |
映画 ナビィの恋 【DVD】
沖縄民謡界の大物、登川誠仁さんがヒロインのおばぁナビィの夫を演じています。 |
|
 |
GOLDEN☆BEST
ネーネーズ 【CD】
沖縄ミュージックのブーム火付け役となった沖縄のお姉さんたちネーネーズの2枚組ベスト。 |
|
 |
我が島ぬうた
Song of My Islands
大島保克 【CD】
八重山諸島に生まれ育った島唄の歌い手。3枚目のアルバムは、沖縄や八重山の民謡とオリジナル曲をミックスした内容です。のびのある声に癒されます。
|
|
 |
島めぐり~
Island Journey
大島保克 【CD】
これはジャケ買いしたのですが、オリジナルは入っていませんが島々の民謡を中心とした構成で懐かしく、冷房の入っていない暑い部屋に寝転がって聞きたい・・・って感じです。
|
|