沖縄三線・超入門編
 
沖縄三線・超入門編の前に…沖縄の音楽
三線について
三線の各部名称と材料
三線を弾くために
おすすめ
 
沖縄景観
三線について
三線と書いて(さんしん)と読みます。
琉球三味線(りゅうきゅうしゃみせん)とか蛇味線(じゃみせん)とか他にも呼び方があるそうですが、私には三線(さんしん)という呼び方が一番しっくりとします。
実際にも一般的だと思います。

7つの型に分類されるようですが、最も古い型が「南風原型」で一般的な型は「真壁型」です。その他にも現在ではいろいろな型が交じり合った型も存在するようです。
● 真壁型・・・マカビ
● 南風原型・・・フェーバル
● 知念大工型・・・チネンデェーク
● 平仲知念型・・・ヒラナカーチニン
● 久場春殿型・・・クバシュンディン
● 与那城型・・・ユナー
● 久場の骨型・・・ヒサバヌフニ
※読み方については、いろいろあるようなので違う場合もあります。

真壁型マイ三線
真壁型マイ三線
 
Copyright (C) Okinawa Sanshin All Rights Reserved